| 
      
     | 
    
      
        
          | HOME > 技友会関連行事 > 2017 学術講演会
           | 
         
        
          
            
              
                ◇ 技友会主催学術講演会 “仕事の成果、医療、教育の質を高めるコミュニケーションの力” | 
               
              
                
  | 
               
             
           | 
         
        
          |   | 
         
       
      
        
           | 
          
          ○ 日 時:平成29年3月18日(土曜日)15:00〜16:30
  
          ○ 会 場:東京医科歯科大学 歯科棟南4階 歯学部特別講堂
  
          ○ 講 師:横山 泰治(よこやま やすはる)
  
              ※ 会員以外の方でも参加できます。事前申込み・参加費とも不要です。
  
           | 
           | 
         
        
      
  
      講  演  抄  録
      
  
      
        
           | 
          
       人はだれしも、家族や、部下や、行動を共にする仲間に自発的に、創造的に、「生き生き」と行動してもらいたいと思っていらっしゃるとことでしょう。ですが、多様な年齢層、それまでの続いてきた人間関係などから、それが、「難しいんだよねぇ!」とされている人も多いかもしれません。 
 さて、NPOでは、ミッション(社会的・公共的使命)が重要であるといわれます。それは多くの組織がそうであるように、金銭や制度が行動の動機ではなく、NPOにとってはミッションこそが自発的な行動の原点だからです。この世界に存在する問題を解決し、変革するのが存在意義のNPOにとっては活動のスタート地点と言えます。 
 このミッションに基づいた決意や行動が、周りの人を巻き込み、終わりのない活動であっても、喜びや悲しみを共有しながら社会を変えていくエネルギーを生み出していくのです。 
 今回の講演会では、自分も人も「生き生き」と動き出すコミュニケーションを通じて、東京医科歯科大学技友会の皆様が、さらに突破的な結果を生み出されることを意図して、皆様にお話をさせていただきます。 
 このコミュニケーションセンスとの「出会い」が皆様にとってさらに皆様の世界を広げるきっかけになれば幸いです。
           | 
           | 
         
       
      
        
          
  | 
         
        
           | 
            | 
          
          横山泰治先生 
           
          コーチ(コミュニケーショントレーニングネットワークプロ講師コース修了)・講師 
          NPO 法人ちょうふこどもネット副理事長 
          調布から!復興支援プロジェクト代表 
          NPO 法人調布市地域情報化コンソーシアム公益事業担当副代表理事
  
          ●プロフィール 
 東京都出身。小学校からボーイスカウトを続け、大学生時代には隊長を務める。カナダへの高校留学後、大学2年の時に阪神淡路大震災時にボランティアとして参加。大学卒業後、留学カウンセラーとして働いた経験を活かし、1999年からNPOに関わり始める。 
 現在はITを活用した地域情報化や青少年健全育成・若年者就労支援のNPOで活動しながら、NPOの設立や運営、行政との協働事業についての講師として全国で活動している。全国的な組織であるコミュニケーショントレーニングネットワークでは、東京の主催と講師としても活動。
  
          ●最近の主な公的役職 
調布市市民活動支援センター開設準備協議会委員(2004年) 
第3次調布市地域福祉計画策定委員(2005年) 
調布市市民活動支援センター運営スタッフ(2005年〜2009年) 
第3回調布市男女共同参画の推進に関する検討会検討委員(2009年) 
調布市市民活動支援センター 運営委員(2009年〜2016年) 
特定非営利活動法人 市民活動推進協会理事(2002年〜 2009〜2016年まで理事長) 
特定非営利活動法人 ちょうふこどもネット理事(2010年〜現在 2012年より副理事長) 
特定非営利活動法人 調布市地域情報化コンソーシアム副代表理事(2007年) 
調布から!復興支援プロジェクト代表(2011年〜現在) 
調布市環境基本計画策定委員会委員(2015年)
  
          ●受賞歴 
社会福祉法人 調布市社会福祉協議会 感謝状(2012年) 
社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 感謝状(2013年)
  
          ●講座・講演歴 
調布市市民団体向けIT講座講師(2002年〜2012年)/主催・調布市など 
NPO法人入門・設立講座講師(2003年〜)/主催:社会福祉法人調布市社会福祉協議会 
個人情報保護講座(2012年〜)/社会福祉法人調布市社会福祉事業団など 
           | 
         
        
           | 
          (技友会 学術部) | 
           | 
         
       
     |