期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
本3 |
小川 八郎 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1959 |
|
|
歯科補綴物製作における各ケース別所要時間の測定について |
本3 |
高木 良三 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1959 |
|
|
各種調製法による鋳造体の比較と臨床技工上の誤差について |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
本3 |
坂庭 武 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1961 |
|
|
アルギン酸系分離剤の使用術式の比較考察 |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
実2 |
佐藤 研造 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1962 |
|
|
陶歯前製継続製作における新しい試み |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
本3 |
小川 八郎 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1963 |
|
|
驢馬の義歯製作について |
実1 |
坪井 恭一 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1963 |
|
|
上顎前突の治療に用いられる顎外固定装置について |
実5 |
森 博史 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1963 |
|
|
型ごと埋没法のおける表面粗さについて |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
本8 |
横井 欣弘 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1964 |
|
|
既製ポストクラウン陶歯の強度について |
実6 |
柳原 和己 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1964 |
|
|
全部床義歯のレジン重合時における変形について |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
名誉 |
田端 恒雄 |
加賀谷 忠樹(実4) |
歯科技工講座 II |
1968 |
|
|
陶歯前装冠の製作法 |
養10 |
尾花 甚一 |
加賀谷 忠樹(実4) |
歯科技工講座 I |
1968 |
|
|
サベヤーの基本と応用法 |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
養10 |
尾花 甚一 |
加賀谷 忠樹(実4),勝野 正樹(実11) |
歯科技工講座 III |
1969 |
|
|
部分義歯の新しいフラスコ埋没法 |
本8 |
横井 欣弘 |
飯塚 哲夫 |
歯科技工講座 |
1969 |
|
|
舌側弧線装置の製作法 |
実11 |
西脇 雅彦 |
鈴木 克彦(実11) |
日本歯科技工士会学会誌 |
1969 |
|
|
基本的歯冠彫刻の問題点 |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
名誉 |
田端 恒雄 |
加賀谷 忠樹(実4),押見 洋夫 |
補綴臨床 |
1970 |
3 |
1 |
Ackermann Bar アタッチメントを応用した兎唇口蓋裂義歯 |
本8 |
横井 欣弘 |
他 |
愛知学院大学歯学会誌 |
1970 |
|
|
急速拡大法によって上顎歯列弓の拡大を行なった三症例 |
本8 |
横井 欣弘 |
飯塚 哲夫 |
歯科臨床技術講座 |
1970 |
|
|
F.K.O.の製作法 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
|
歯科技工講座Ⅴ |
1970 |
|
|
ポンティック用既成陶歯応用法 |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
本2 |
北村 虎雄 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1971 |
|
|
鋳造床製作時の一工程 |
本7 |
山田 剛人 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1971 |
|
|
粉・液・自動計量器について |
本8 |
横井 欣弘 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1971 |
|
|
間接法による全帯環矯正装置の一調製法 |
本8 |
横井 欣弘 |
|
日本歯技 |
1971 |
|
|
Bimler adaptor(Gebissformer)の製作法について |
実1 |
坪井 恭一 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1971 |
|
|
矯正技工の立体的要点 |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
本2 |
北村 虎雄 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1972 |
|
|
貴金属鋳造床のワックス形成法 |
本8 |
横井 欣弘 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1972 |
|
|
間接法による矯正バンドの一応用法 |
実6 |
関口 清 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1972 |
|
|
メタルボンドにおけるワックススプルーの位置 |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
本2 |
北村 虎雄 |
|
歯科技工 |
1973 |
1 |
1 |
私の鋳造床の製作 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
山本 さなえ,松元 誠(名誉) |
歯界展望 |
1973 |
42 |
3 |
テレスコーピックシステムとスプリットピン&チューブアタッチメントを使用した部分床義歯の一症例 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
|
歯科時報 |
1973 |
27 |
7 |
改床時に行う分割模型法 |
実5 |
森 博史 |
|
歯科技工 |
1973 |
1 |
1 |
全部床義歯の削合はどうするか |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
名誉 |
松元 誠 |
真鍋 顕,加賀谷 忠樹(実4) |
歯科補綴診療計画講座4 |
1974 |
|
|
少数残存歯を対象とした上下部分床義歯への考え方 |
養22 |
周防 光幸 |
|
歯科技工 |
1974 |
2 |
2 |
UG72 焼付ポーセレン用貴金属地金を使用した金属焼付ポーセレンの作り方 |
養22 |
周防 光幸 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
都市ガスをよりよく使うには |
本1 |
藤瀬 武人 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
引け巣に対する私の対策 |
本2 |
北村 虎雄 |
|
補綴臨床 |
1974 |
7 |
1 |
高溶合金鋳造床の製作法 |
本3 |
渡辺 仁 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
鋳造床における引かれの対策 |
本4 |
豊種 正宏 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
鋳造床のひび割れの対策 |
本5 |
石田 豊己 |
|
歯科技工 |
1974 |
2 |
3 |
技工の発展のためにともに発表してゆこう |
本6 |
岩本 猛 |
|
歯科技工 |
1974 |
2 |
1 |
ビタシステムによるジャケットクラウンの基本的築盛法 |
本6 |
酒井 武夫 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
高溶合金床における穴あきの対策 |
本7 |
山田 剛人 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
鋳造欠陥,特にスプルーイングを中心として |
本8 |
横井 欣弘 |
他 |
日本矯正歯科学会誌 |
1974 |
33 |
1 |
スライディング・プレートの臨床的価値とその製作法 |
本8 |
齊木 好太郎 |
|
歯科技工 |
1974 |
2 |
1 |
オーラルリハビリテーションのワックスアップ |
本8 |
時田 正人 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
鋳造のなめられについて私の対策 |
本11 |
安藤 申直 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
気泡を作らないための私の対策 |
本11 |
木村 忠史 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
歯科鋳造・まず整理された技工作業から |
本11 |
滝 千雄 |
|
歯科技工 |
1974 |
2 |
4 |
コメット120を使用して |
本11 |
西脇 雅彦 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
鋳造・ブリッジの変形防止について私たちの対策 |
本12 |
妹尾 輝明 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
キャストタイミングのとらえ方,鋳肌あれ,鋳巣の防止 |
本14 |
滝ヶ平 誠 |
|
歯科技工 |
1974 |
2 |
1 |
金属焼付陶材ブリッジにおける支台装置とポンティックの歯頸部の色調について |
本14 |
滝ヶ平 誠 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
ポーセレン焼付用合金の鋳造時の穴について |
実1 |
坪井 恭一 |
|
歯科技工 |
1974 |
2 |
1 |
床矯正装置製作上の要点 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
高崎 敏広 |
DE |
1974 |
|
30 |
陶材焼付法の色調と不透明陶材(オペーク陶材)の使い方 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
矢作 光昭(本14) |
歯科技工 |
1974 |
2 |
1 |
陶材焼付法における色調と焼成時の亀裂─陶材盛り上げ操作の影響─ |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
|
歯科技工 |
1974 |
2 |
2 |
陶材焼付金属冠の後ロー付 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
浪原 勉 |
歯科技工 |
1974 |
2 |
3 |
陶材焼付金属冠の後鑞付 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
矢作 光昭(本14),志茂野 博芳(実14) |
歯科技工 |
1974 |
2 |
6 |
大型ブリッジの精度向上のための技工上の要点─特にメタルボンド・ポーセレン法使用の場合─ |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
鋳造床におけるバリ防止のための対策 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
|
歯科技工ハンドブック |
1974 |
|
|
間接法作業模型(A. 各個トレー) |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
|
補綴臨床 |
1974 |
7 |
1 |
Dalbo 667 アタッチメント応用部分床義歯の紛失により再製作した一例 |
実5 |
森 博史 |
|
歯科技工 |
1974 |
2 |
6 |
審美的義歯を考える |
実5 |
森 博史 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
われわれの全部鋳造冠における変形の対策 |
実8 |
杉山 範政 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
鋳造欠陥・クラウンブリッジにおける巣の対策 |
実8 |
山本 靖廣 |
|
歯科技工/特集 歯科鋳造 |
1974 |
|
|
歯科鋳造・ワックスによる変形防止を中心として |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
本4 |
木崎 雪江 |
|
歯科技工 |
1975 |
3 |
1 |
重合前と重合後における咬合調整,重合歪みをどこで補正するか |
本5 |
石田 豊己 |
|
歯科技工 |
1975 |
3 |
3 |
ポストクラウンのポストの作り方 |
本6 |
岩本 猛 |
|
歯科技工 |
1975 |
3 |
5 |
私の技工室の工夫 |
本7 |
山田 剛人 |
|
歯科技工 |
1975 |
3 |
2 |
陶材熔着鋳造冠の適合精度について |
本8 |
浮田 恵司 |
|
歯科技工 |
1975 |
3 |
2 |
全部鋳造冠における外形変化について |
本8 |
齊木 好太郎 |
|
歯科技工 |
1975 |
3 |
6 |
ドロップオンテクニックの単冠への応用 |
本11 |
滝 千雄 |
|
歯科技工 |
1975 |
3 |
1 |
ポーセレンセパレーツ用ナイフの工夫 |
実1 |
坪井 恭一 |
|
歯科技工 |
1975 |
3 |
2 |
アクチバートルの作り方 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
|
日本歯科評論 |
1975 |
|
394 |
複根メタル・コアーの製作法 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
|
歯科技工 |
1975 |
3 |
5 |
歯根アタッチメントの私の鑞着法─埋没する方法と埋没しない方法─ |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
|
歯科技工 |
1975 |
3 |
6 |
ワイヤークラスプ用プライヤーの考察 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
松元 誠(名誉) |
歯界展望 |
1975 |
45 |
4 |
歯根内アタッチメント Battesti |
実5 |
森 博史 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1975 |
|
|
機能的な FB-30 の考え方と排列の実際について |
実6 |
関口 清 |
|
日本歯科技工士会学会誌 |
1975 |
|
|
吸塵装置つき技工机の考案 |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
養10 |
尾花 甚一 |
細井 紀雄,大山 喬史,宮田 孝義,阿部 実,古宇田 昌,森戸 光彦,水野 行博(本16),川崎 文孝,椎名 順朗,加賀谷 忠樹(実4) |
最新歯型彫刻─理論と実際─ |
1976 |
|
|
|
養16 |
桝田屋 慎一 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
6 |
歯科技工士教育における入学時の適正テストと入学後の教科評点との相関について |
本2 |
北村 虎雄 |
|
歯科技工 |
1976 |
3 |
5 |
鋳造床とクラスプのロー着の要点 |
本2 |
渡邊 昌滋 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
4 |
可撤式保隙装置の製作法 |
本6 |
岩本 猛 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
1 |
私の海外アルバム |
本6 |
岩本 猛 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
2 |
私の海外アルバム |
本6 |
岩本 猛 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
3 |
私の海外アルバム |
本6 |
岩本 猛 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
4 |
私の海外アルバム |
本6 |
岩本 猛 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
5 |
私の海外アルバム |
本6 |
岩本 猛 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
6 |
私の海外アルバム |
本6 |
岩本 猛 |
|
補綴臨床/別冊 金属焼付ポーセレン |
1976 |
|
|
金属焼付用ビタポーセレンを用いた築造法 |
本7 |
山田 剛人 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
3 |
Paper Core Technic による陶材のコンデンセーションについて |
本7 |
山田 剛人 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
5 |
陶材熔着鋳造冠の適合精度について 第2報 |
本8 |
横井 欣弘 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
2 |
セファログラムを応用した顎態模型の製作法 |
本8 |
浮田 恵司 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
3 |
寒天印象による複模型の寸法変化に及ぼす因子について |
本11 |
安藤 申直 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
3 |
部分床義歯製作時における歯肉形成について |
本11 |
木村 忠史 |
|
補綴臨床/別冊 金属焼付ポーセレン |
1976 |
|
|
セラムコの色調 |
本11 |
西脇 雅彦 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
3 |
有床義歯製作時における基礎床の適合精度 一筆一報 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
関口 清(実6),青島 仁(実16) |
歯科技工 |
1976 |
4 |
3 |
Konuskronen-Teleskope 義歯の技工操作 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
桐生 孝幸 |
歯科技工 |
1976 |
4 |
6 |
プラスチック板と即時重合レジンでできるダウエル・ピン植立器の工夫 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
土平 和秀(実14) |
補綴臨床 |
1976 |
9 |
3 |
アタッチメント応用義歯のフラスコ埋没とレジン塡入 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
沢田 満穂(実16) |
補綴臨床/別冊 金属焼付ポーセレン |
1976 |
|
|
陶材焼付け金属冠の鑞付け |
実4 |
田中 朝見 |
|
補綴臨床/別冊 金属焼付ポーセレン |
1976 |
|
|
金属焼付ポーセレンの図焼成法 |
実5 |
森 博史 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
2 |
部分床義歯の削合について |
実10 |
吉田 比呂志 |
|
歯科技工 |
1976 |
4 |
1 |
歯科技工士教育における歯型彫刻について |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
名誉 |
松元 誠 |
加賀谷 忠樹(実4) |
パーシャルデンチャーの臨床 |
1977 |
|
|
21|12欠損,◎外観 ○感覚と発音(S) 76|欠損,◎負担軽減 ○咀嚼能率(H) |
本2 |
渡邊 昌滋 |
|
歯科技工 |
1977 |
5 |
3 |
筆積み法用常温重合レジンの選択について |
本6 |
岩本 猛 |
|
歯科技工 |
1977 |
5 |
1 |
西ドイツの歯科技工環境について |
本7 |
山田 剛人 |
|
歯科技工 |
1977 |
5 |
3 |
陶材熔着鋳造冠の適合精度について 第3報 |
本11 |
木村 忠史 |
|
歯科技工 |
1977 |
5 |
4 |
ロングブリッジにおけるポーセレン築盛の要点 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
|
歯科技工 |
1977 |
5 |
5 |
義歯床の歯肉形態と汚物付着について |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
後藤 忠正,五十嵐 順正,渋谷 隆司 |
歯界展望 |
1977 |
49 |
3 |
コーヌステレスコープの臨床(2) |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
後藤 忠正,五十嵐 順正,渋谷 隆司 |
歯界展望 |
1977 |
49 |
4 |
コーヌステレスコープの臨床(3) |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
矢作 光昭(本14),沢田 満穂(実16) |
補綴臨床 |
1977 |
10 |
4 |
正確な補綴物を製作するために─近年の歯科技工に思う─ |
実5 |
森 博史 |
|
歯科技工 |
1977 |
5 |
3 |
有床義歯製作過程の問題点 |
実5 |
森 博史 |
|
歯科技工 |
1977 |
5 |
5 |
有床義歯製作時における歯肉部色調の再現方法 |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
養19 |
田辺 博 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
6 |
総義歯製作における重直要素の導入について |
本2 |
渡邊 昌滋 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
6 |
小児歯科技工及び矯正歯科技工における加圧重合釜の有効な使用方法について |
本7 |
中山 博司 |
標 繁雄,金田 米秋,横山 政高,真鍋 顕 |
歯科技工/別冊 ワックス・アップ |
1978 |
|
|
テレスコープ・クラウンのワックス・アップとその周辺(座談会) |
本7 |
山田 剛人 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
1 |
カラーレス陶材熔着鋳造冠の技工と適合精度 |
本8 |
齊木 好太郎 |
高田 亥三男,三国 登,真坂 信夫,渡辺 嘉一 |
歯科技工/別冊 ワックス・アップ |
1978 |
|
|
メタルボンド クラウン・ブリッジのワックス・アップとその周辺(座談会) |
本11 |
仁科 匡生 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
2 |
歯科技工におけるマイクロ・テクニック |
本11 |
安藤 申直 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
2 |
メタルコアー製作上の要点と問題点について |
本11 |
木村 忠史 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
4 |
ロングブリッジにおけるポーセレン築盛の要点 2報 |
本12 |
妹尾 輝明 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
3 |
テレスコープ義歯における金属の研磨 |
本14 |
矢作 光昭 |
湯田 雅士,田辺 稔,安部井 寿人,丸山 剛郎 |
歯科技工/別冊 ワックス・アップ |
1978 |
|
|
全部鋳造冠のワックス・アップとその周辺(座談会) |
本16 |
水野 行博 |
花村 典之 |
歯科技工/別冊 ワックス・アップ |
1978 |
|
|
ワックス・アップの要点(3) ワックスの変形をどう防ぐか |
本16 |
水野 行博 |
福本 明夫,野田 昌男,鈴木 尚,内山 洋一 |
歯科技工/別冊 ワックス・アップ |
1978 |
|
|
レジン前装冠およびブリッジのワックス・アップとその周辺(座談会) |
実1 |
坪井 恭一 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
4 |
私の海外アルバム |
実1 |
坪井 恭一 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
5 |
私の海外アルバム |
実1 |
坪井 恭一 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
6 |
私の海外アルバム |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
加藤 一男,柴 満生,有吉 孝,荒井 雄一郎,青野 弘美,飯田 理三郎 |
東京医科歯科大学医用器材研究所報告 |
1978 |
|
12 |
金属焼付用陶材ならびに焼付機構に関する基礎的研究 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
加藤 一男 |
歯科ジャーナル |
1978 |
7 |
5 |
陶材焼付鋳造冠用ポーセレンの諸問題 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
田村 勝美,宮坂 芳郎,続 肇彦,井上 昌幸(名誉) |
歯科技工/別冊 ワックス・アップ |
1978 |
|
|
パーシャル・ベニア・クラウンのワックス・アップとその周辺(座談会) |
実5 |
森 博史 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
4 |
高融合金による鋳造床の製作過程における表面のあらさについて |
実7 |
野村 順雄 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
1 |
鋳造床製作にあたって理論的な考え方と実際への応用 |
実7 |
野村 順雄 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
2 |
鋳造床製作にあたって理論的な考え方と実際への応用 |
実7 |
野村 順雄 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
3 |
鋳造床製作にあたって理論的な考え方と実際への応用 |
実7 |
野村 順雄 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
4 |
鋳造床製作にあたって理論的な考え方と実際への応用 |
実7 |
野村 順雄 |
|
歯科技工 |
1978 |
6 |
5 |
鋳造床製作にあたって理論的な考え方と実際への応用 |
期 |
氏 名 |
共 同 筆 者 |
書 籍・雑 誌 |
年 |
巻 |
号 |
タ イ ト ル |
養12 |
竹花 庄治 |
太田 守,加賀谷 忠樹(実4),山田 剛人(本7),妹尾 輝明(本12) |
歯科技工/別冊 陶材 |
1979 |
|
|
質問に答える(座談会) |
養12 |
竹花 庄治 |
浮田 恵司(本8) |
歯科技工/別冊 研磨 |
1979 |
|
|
陶材熔着鋳造冠のメタルとポーセレン接合部の研磨 |
本8 |
横井 欣弘 |
|
歯科技工/別冊 作業用模型 |
1979 |
|
|
作業模型の基礎 |
本12 |
妹尾 輝明 |
津留 宏道 |
歯科技工/別冊 研磨 |
1979 |
|
|
テレスコープの研磨 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
後藤 忠正 |
QDT |
1979 |
4 |
10 |
コーヌス・テレスコープ(I) |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
後藤 忠正 |
QDT |
1979 |
4 |
11 |
コーヌス・テレスコープ(II) |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
後藤 忠正 |
QDT |
1979 |
4 |
12 |
コーヌス・テレスコープ(III) |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
|
歯科技工 |
1979 |
7 |
5 |
局所加熱鑞着法による鋳造床義歯の修理(カラーグラフ) |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
|
歯科技工 |
1979 |
7 |
5 |
鋳造床義歯修理における局所加熱鑞着法の技工上の要点と鑞着強度の検討 |
実4 |
加賀谷 忠樹 |
山縣 健祐 |
歯科技工/別冊 作業用模型 |
1979 |
|
|
コンプリートデンチャー用模型 |